寄り道
「簡単なほど...」
先日、セミナーに出席したとき、簡単な仕事で高料金になる
仕事は、大手の会社が独占出来る力があるとう内容の話だった。
この話を聞いて、ガニスンギジオライチョウについての放送が
あって見たとき、人間の世界と共通の様に思ってライチョウの
放送を見てしまった。
ガニスンギジオライチョウのオスがメスを効率よく引きつけ
る為に、オスが集団で集まる場所があるらしい、その中心が一
番良い位置で、強いものほど真ん中にいる。力のある者ほど王
道で、目的ものを得る事が出来る。大手の会社が、この点が容
易に出来ると言うわけだが、身体の大きいオスと力の無いオス
もメスにラブコールをするために、腹に空気を送り込み胸を大
きくして胸のどこからかわからないけど音も出す。それは他の
オスに対して威嚇にもなるようだ。そこへメスが来た、集まっ
ているオスのところに来たが、集団の中心に向かって足早に歩
きだし、大きな音だけでは気を惹かないようで身体も大きくな
いと駄目らしい。
この映像を見て、ハーレムを形勢しメスに興味を惹き交尾ま
で行くには、大きな身体のオスと同じく中心にいる事ではなく
別な方法で興味を惹く事をする以外には無いのではないかと人
間世界の処方箋を考えてしまったが、鳥の世界では無理と知り
空しさが漂う。何んか納得出来ない気分で終わってしまったが。
あぁー、どうにもならない時は、さっぱりしたものを食べるに
限る。人肌くらいの暑さのご飯と、タコを薄切りにして酢に醤
油を付けて食べたいなぁ。
こんちきしょう、思っただけでもツバが出て来た。
どこかへ出掛けようか。
春風するめ